今年は9月に好天に恵まれたため、ソバの花の蜜がいっぱい採れました。花は真っ白ですが蜜の色は黒褐色でクセのある香りと黒糖のよう...
養蜂園併設の田んぼは約1ヘクタール。天候に恵まれてとても美味しい新米が収穫できました。
今年はソバの花が大量に咲いたためミツバチが大量に増え三段の巣箱まであふれる状況になってしまい、まさにうれしい悲鳴です。
シナは一般的に菩提樹と呼ばれています。長野県の山中に広く分布し、ミントのような香りのはちみつが採れます。
先日は松本市の花時計公園で信州ワインサミットが行われました。シニアソムリエの資格を持つ筆者は、ワインサービスの仕事で7日間勤...
知多半島への移動
アカシアの採蜜
アカシアの花が咲きました